はい!今やってます!

Work Pertly, Live Idly

hostnameを修正して即反映させたい

vi /etc/hostname hostname -F /etc/hostname

CentOS7でRailsを起動するまでの手順メモ

適当なサーバーでCentOS7をセットアップする 省略 gemインストール yum -y install gem 最新版rubyを入れる cd /usr/share gpg2 --keyserver hkp://keys.gnupg.net --recv-keys 409B6B1796C275462A1703113804BB82D39DC0E3 curl -L https://get.rvm.io | bash…

MariaDBを5系から10系にアップデートする

WITH句のRecursiveサポート MariaDBの10系のversionupで10.2.2からWITH句のrecursiveがサポートされるようなので、 テストサーバーを5.5から10.2にバージョンアップしようと。 mariadb.com CentOS7 の場合 設定ファイルの中身を生成 MariaDB - Setting up Ma…

n+1問題用スニペット

for文の中でSQLを回してしまう事でアプリのパフォーマンスを落としてしまうn+1問題と呼ばれる処理。 解決するためにはデータをチャンクして処理する必要がある。あまり上手く書いてるコードと出会った事が無くて苦手意識があったのだけど、今日シンプルなの…

Macに立てたローカルサーバにスマートフォンからアクセスする方法

開発環境のMacで立てたローカルサーバに、iPhoneなどの実機端末からWebアクセスしたい場合の手順です。 下記手順はローカル環境でWebサーバが稼働している前提で書かれています。 設定画面を開く システム環境設定から、"共有"を選択する。 設定画面(共有)を…

Phoenix × Elixir ×MariaDB × Dockerでjsonを返すAPIを開発する (4日目 : DB設定 & API作成編)

前回の記事(Phoenix × ElixirでAPIを開発する (3日目 : DB環境構築編) - はい!今やってます!)に引き続きDBの設定をして、いよいよAPIを作成します。 MariaDBの権限付与 hostname -i //On API Container grant all privileges on *.* to root@'172.%'; flus…

Phoenix × Elixir × MariaDB × Dockerでjsonを返すAPIを開発する (3日目 : DB環境構築編)

前回の記事 (Phoenix × Elixir × MariaDB × Dockerでjsonを返すAPIを開発する (2日目 : 開発環境構築編) - はい!今やってます!) に続いて、DB環境の構築を進めて行きます。PhoenixのデフォルトDBはPostgreDBですが、MariaDBで設定したいと思います。 Docke…

Phoenix × Elixir × MariaDB × Dockerでjsonを返すAPIを開発する (2日目 : 開発環境構築編)

前回のDocker環境構築 ( Phoenix × ElixirでAPIを開発する (1日目 : Docker環境構築編) - はい!今やってます! ) に引き続いて、コンテナ内で開発環境を構築していきます。 Linuxの環境確認 uname -a Localeの設定 localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8 lo…

Phoenix × Elixir × MariaDB × Dockerでjsonを返すAPIを開発する (1日目 : Docker環境構築編)

PhoenixとElixirでAPIを開発したい。 Macのローカルに開発環境を立てる。 boot2dockerを落とす http://boot2docker.io/ 1. パッケージファイルが落ちて来たら流れに沿ってインストール 2. boot2dockerのアイコンをクリックして実行 パラメータ設定 $(boot2do…

【Apiary】WEBベースのAPIプロトタイピングツールを使ってRestAPI開発を効率化する

敬愛するサービスが僕がずっと温めてきたアイデアと同じ機能をリリースしました。 かなり未来のある機能だと思っていたのでショックですが、将来開発力で負けない為にスピードを出せるように技術の方磨いていきたいと思います。 以前RestのサービスをJavaで…

Macのターミナルを乗り換える

日の目をみない記事の下書きが80を超えました。 このままゴミになってしまうのはもったいないので、しょぼいのも出していきたいと思います。 -- MacBookProがメイン端末となり早3週間、 サーバオペレーションの拙さが笑えない感じになってきたので、 デフォ…

【大人の自由研究】RestAPIを使ったFX自動取引で不労所得を実現する[FX][PHP][RestAPI]

はじめに FXは世界中で取引される為替の変動を予測しながら差額で利益を生み出す事が可能な大人の遊びです。 土日を除く平日の24時間マーケットが開き、相場が変動しています。 世の中にはFXで生計を立てるような人もおり、数多くの書籍やテクニカルと呼ばれ…

【MindMap】マインドマップで簡単思考の整理術

マインドマップって何ですか マインドマップとはトニー・ブザンが考案した、項目をツリーのように繋げて物事を細分化する為の思考ツールです。 表現したいキーワードを中心に置いて、思いつくがままに細分化していきます。 クリティカルシンキングで使われる…

【小ネタ】YouTubeの広告を自動でスキップする方法(Chrome向け)

YouTubeの広告の自動スキップについて(Chrome向け) お正月の友達、YouTubeについて小ネタを一つ。 YouTubeの動画広告は新しくてカッコイイ広告が流れる場合もありますが、 5秒待機しないとスキップが押せない事や、押さずに放置しておくと長い時間表示されて…

Vagrantで始めるお手軽仮想サーバ構築 (第1回 ローカルで動く仮想WEBサーバ編)

サーバ環境の構築に関して、サービスの速い段階で冗長構成を考えながら構成管理を行う事がサービスの開発効率、強いては成長に寄与するという妄想の元、サーバプロビジョニングの最初の段階としてOSのイメージからサーバを起動する所までをVagrantを使って実…

git基本コマンドの覚え書き(ローカル環境編)

gitの基本操作コマンド主にオフラインの状態で管理可能な範囲で必要なコマンドを覚え書きにまとめて記載しています。 目次 git環境設定コマンド git基本操作コマンド gitのブランチ操作コマンド gitのタグ作成コマンド 補足(ローカル環境の管理構成) 参考(い…

【Markdown】基本さえ知れば十分なマークダウン記法

Markdown記法について このブログの記事の編集方法をMarkdown記法に変更しました。 主にManualをMarkdown記法で記述してgitでも管理するようにしようと考えています。 HTMLのシンタックスシュガー程度にしか捕らえてないのですが、互換性があって手順書等の…

DevOpsメモ的まとめ

DevOps関連情報のメモ的まとめ サービスを構成する環境ごと切り替えて、サーバの状態を一定に保ちながら運用を続けるという取り組みがここ数ヶ月で流行っているそうなので、関連情報を少しまとめてみました。 ことはじめ rebuildfm:25 Immutable Infrastruct…

jQueryことはじめ

目次 jQueryとは? jQueryのメリット jQueryの今(2013/11) jQueryの使い方 jQueryとは? jQueryはjavascriptのライブラリです。ajaxを使った非同期通信や、ダイナミックな視覚的表現、ブラウザ間のコンパチビリティ(互換性)をサポートしています。中でもブラ…